洗濯機や乾燥機を普段の生活の中で使用している方は非常に多いです。
とくに洗濯機は、今や生活する上で必要不可欠なものとなっています。
しかし、実家から引っ越しをし一人暮らしをするときに、洗濯機と乾燥機は必要か悩む方もいるのではないでしょうか。
洗濯機と乾燥機には一体型のものから別々のものまであり、どれを選べば良いか悩む方もいるかもしれません。
そこで、洗濯機と乾燥機は一人暮らしに必要なのか、購入する場合は一体型か別々どちらが良いのかについて詳しく紹介していきます。
洗濯機と乾燥機は一人暮らしに必要か?
洗濯機や乾燥機は、普段の生活の中で使用している方も多いのではないでしょうか。
しかし、一人暮らしをするときに洗濯機や乾燥機は必要か悩む方もいるかもしれません。
まず、一人暮らしだとしても洗濯機は必ず持っていた方が良いでしょう。
実家のときと比べれば洗濯する衣類の量は減るものの、洗濯機に入れれば勝手に洗濯してくれるので、家事の負担が軽減されます。
一人なのでそこまで大きいものは購入しなくても良いですし、中古品でも十分使えます。
一方で、一人暮らしで乾燥機付きの洗濯機を持っている方は意外と少ないかもしれません。
「一人暮らしなのに乾燥機付き洗濯機は贅沢なのでは」と思ってしまう方が多いようですね。
一人暮らしで乾燥機は絶対必要だとは思いませんが、あると便利ですし家事が苦手な方や家事を軽減させたい方にはおすすめです。
しかし、乾燥機を使うことで電気代が高くなったり、中には音がうるさいものもあったりするので、乾燥機を取り入れるときは注意してください。
一人暮らしの場合は、洗濯機と乾燥機は別々に購入?一体型?
一人暮らしでは洗濯機は必ず必要ですが、乾燥機はそれほど必要ではないが、あれば便利だということがわかりました。
そこで気になるのは、洗濯機と乾燥機を購入する場合、別々に購入した方が良いのか、一体型にした方が良いのかということではないでしょうか。
洗濯機と乾燥機が一体型のメリット・デメリットは、
【メリット】
場所を取らない。
スイッチ1つで簡単に洗濯・乾燥ができる。
【デメリット】
洗濯と乾燥の時間がかかる。
どちらかが壊れると、丸ごと買いなおさなければいけない。
これらが挙げられます。
一方で、洗濯機と乾燥機が別々のもののメリット・デメリットは、
【メリット】
洗濯機と乾燥機を別々にできるため、時短にもなる。
どちらかが壊れたとしても、片方だけを買いなおせば良い。
【デメリット】
場所を取る。
洗濯したものを乾燥機に入れる手間がかかる。
これらが挙げられます。
こうして洗濯機と乾燥機が一体型と別々のもののメリット・デメリットを比べてみると、一人暮らしには一体型のほうが合っていますね。
まず、一体型はコンパクトであるため引っ越すときに運びやすく、設置もしやすいです。
ボタン1つで簡単に洗濯と乾燥ができるため、家事の負担を軽減させられます。
洗濯機と乾燥機が別々の場合は、引っ越すときに運ぶことが難しく、また設置できない物件が多いかと思われます。
洗濯して乾燥機に入れる手間もかかるため、一人暮らしで洗濯機と乾燥機を購入する場合は、一体型を購入するようにしましょう。
乾燥機マークに注意して!
いざ乾燥機をかけようとしたときに、注意してほしいのが「乾燥機マーク」です。
衣類を乾燥するときは、必ず乾燥がかけられるかどうかを確認しなければいけません。
「乾燥機マーク」は四角とマルが組み合わさっているマークのことです。
また、「乾燥機マーク」には3つの種類がありました。
マルの中に「・」。
マルの中に「・・」。
バツ印
マルの中に示されている「・」は乾燥機の温度が示されています。
「・」が1つの場合は60度までの温度で乾燥ができ、「・」が2つの場合は80度までの温度で乾燥ができますね。
ということは、「・」が書いてあれば乾燥しても大丈夫な衣類ということです。
しかし、バツ印が書かれているものは高温に弱く、デリケートな素材で作られているものがほとんどです。
そのため、バツ印は乾燥禁止のマークということになります。
もし乾燥禁止のものを誤って乾燥機の中に入れてしまうと、型崩れしたり毛羽立ったりしてしまうため、とくにお気に入りの服の場合は注意してください。
「乾燥機マーク」がバツ印の衣類を早く乾かしたい場合は、扇風機やサーキュレーターなどで風に当てると早く乾きます。
また、エアコンや除湿機を使うことで洗濯物がカラッと乾きますし、なおかつ部屋のジメジメした空気も綺麗にできます。
「乾燥機マーク」がバツ印のものを早く乾かしたい場合は、ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は、洗濯機と乾燥機は一人暮らしに必要か、購入する場合は一体型か別々のどちらが良いかについてまとめました。
洗濯機は一人暮らしでも必要不可欠なものですが、乾燥機は絶対必要なものというわけではありません。
しかし、家事が苦手な方や家事の負担を軽減させたい方は、乾燥機があったほうが便利でしょう。
衣類を乾燥するときは、「乾燥機マーク」に注意して乾燥するようにしてください。